がんと闘う患者と家族のための情報サイト

「がん治療」新時代

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
MENU MENU
  • 注目される治療方法
  • シリーズ別
    • 肺癌の治療
    • 胃癌・食道癌・大腸癌の治療
    • 肝臓癌・膵臓癌の治療
    • 乳癌・子宮癌・卵巣癌の治療
    • その他のがん
    • 注目の治療・研究
    • 知っておきたい「がん治療」に役立つ知識
    • 治療中の暮らしサポート・ケア
    • がん治療と食事
    • がんを明るく生きる
    • がんと闘う名医
    • がんと免疫
    • がんの予防・早期発見
    • ドクターコラム:がん治療の現場から
    • がん患者さん向け治験情報
  • HOME
  • ドクターコラム:がん治療の現場から

ドクターコラム:がん治療の現場から

シリーズ別
ドクターコラム:がん治療の現場から

2015年07月27日

第6回「肝がんの原因の7割を占める『ウイルス性肝炎』とは」

肝臓の疾患として代表的なのは「ウイルス性肝炎」と「生活習慣病による肝障害」、この2つです。
今回は、意外と知らないことも多い、「ウイルス性肝炎」についてお話をしたいと思います・・・
続きを読む
ドクターコラム:がん治療の現場から

2015年07月06日

第5回「肝臓は体の『製造工場』かつ『ゴミ処理場』」

私の専門が「消化器内科」であることは、前回ご説明させていただきました。消化器とひと言で言ってもさまざまな臓器がありますが、今回はその中でも「肝臓」についてお話しましょう・・・ 続きを読む
ドクターコラム:がん治療の現場から

2015年06月22日

第4回「”正しい診断”こそが“正しい治療”に繋がり、患者さんを救う」

私の専門は「内科」。より詳しく言うと「消化器内科」です。私の担当する東京医科大学病院消化器内科では、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、直腸、肝臓、膵臓、胆のうといった・・・ 続きを読む
ドクターコラム:がん治療の現場から

2015年06月15日

第3回「『学ぶ』ことが患者さんの生死に関わる、それが医師という職業です」

大学病院の大きな特徴として、医師を育成する「教育の場」である、ということが挙げられます。大学病院で診察を受けたり入院した経験がある方は・・・ 続きを読む
ドクターコラム:がん治療の現場から

2015年06月08日

第2回「医師を志したきっかけと、医学部生時代の思い出」

病院というのは基本的に、「不調を感じたとき」「病気になったとき」に訪れるところです。ですので、お仕事で医療職に関わっている方以外は・・・ 続きを読む
ドクターコラム:がん治療の現場から

2015年05月29日

第1回「診療、教育、研究。これが『大学病院』の“三本柱”です」

こんにちは。森安史典と申します。現在、東京の西新宿にある東京医科大学病院で消化器内科の・・・ 続きを読む
4 / 4«1234
   

記事を探す

部位別がん治療

  • 肺癌の治療
  • 胃癌・食道癌・大腸癌の治療
  • 肝臓癌・膵臓癌の治療
  • 乳癌・子宮癌・卵巣癌の治療
  • その他のがん

その他のカテゴリー

  • 注目の治療・研究
  • 知っておきたい「がん治療」に役立つ知識
  • 治療中の暮らしサポート・ケア
  • がん治療と食事
  • がんを明るく生きる
  • がんと闘う名医
  • がんと免疫
  • がんの予防・早期発見
  • ドクターコラム:がん治療の現場から
  • 肺癌の治療
  • 胃癌・食道癌・大腸癌の治療
  • 肝臓癌・膵臓癌の治療
  • 乳癌・子宮癌・卵巣癌の治療
  • その他のがん
  • 注目の治療・研究
  • 知っておきたい「がん治療」に役立つ知識
  • 治療中の暮らしサポート・ケア
  • がん治療と食事
  • がんを明るく生きる
  • がんと闘う名医
  • がんと免疫
  • がんの予防・早期発見
  • ドクターコラム:がん治療の現場から
  • 取材協力
  • 利用規約
  • リンクポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 運営会社
  • 広告掲載、その他のお問い合わせ
  • ganmag
Copyright(c) gan-mag.com All Rights Reserved.